年末から今までずっとビールを飲んでいる。
このブログもビール飲みまくって書いているのでライブ感はあると思う。僕が一番欲しいのは疾走感溢れる文章だが、それは中々手に入らない。六尺兄貴ぐらい疾走感があれば……悔やむが、ブログを書き続ける事で得られるのなら挑戦してみる価値もありそう。
景品
忘年会でキンドルファイヤーが当たった。人生初のタブレットで軽く小躍りしていた。
会社の忘年会であてた!!!!!!しにうれき!! pic.twitter.com/iXmS3lotto
— てっちゃん@もてラジ (@tettyagi) 2015年12月28日
タブレットだぞタブレット!!!
これまでiPad miniとかNexusとか欲しかったけど、何とななく買わなかった。
貯金したら買えたけどiPhoneとパソコンでいいかなーって感じ。特に外出先で困ったことはないし
タブレット買ってたらなにするの?
ん~~別に何もしないかもしれない。でも何となく欲しい気持ちはあったよね。何となくだけどカッコイイと言うか、鞄からスッと取り出すできる感じが。何ができるかは不明だけど。
そんな憧れ続けていたタブレットが当たったのよ。
これが当たった。
普通に嬉しかった。とっても嬉しかった。
思わず忘年会で「ヨッシャー!!!」と叫んだものだ。
いざ開封
実際に開けてみると結構大きい。片手で持つには十分だが、操作するには両手であれば文句なしのサイズ。理想は片手だけど両手がいいな。
ブラックの見た目でカッコイイ。
初タブレットだから全部かっこ良く見える。
起動すらも美しい。あぁ……タブレット生活が今からはじまるのね。
アマゾンプライム激推し
パソコンでKindle Fireの事を色々調べると、アプリはAmazonアプリストア限定らし。
やたらとパズドラとぷよぷよ!!クエスト、白猫プロジェクトを勧めてくる。
あとは、ハースストーンもあったのが地味に嬉しかった。
結局本しか読んでない
いざ、タブレットを手にしてやる事は……結局Kindleで本しか読んでない。
しかも、無料本だ。著作権がきれている古典は無料で読める。
実際に、古典を全然読んでないのでありがたい。良い機会に、結構話にあがるけど読んだことがないカフカの「変身」を読んでみた。
この引用を読んでみてください: "この家族の移転を主として妨げているのは、むしろ完全な絶望感であり、親威や知人の仲間のだれ…" - "変身"著者: フランツ カフカ, 原田 義人 https://t.co/n9o5NaKaSd pic.twitter.com/O0oJvcqZhA
— てっちゃん@もてラジ (@tettyagi) 2015年12月31日
なるほど。
こんな話だったのか。起きたら虫になってる所で終わってたから非常に興味深く読めた。
スポンサーリンク
しかし、Kindle Fireを操作しているとやたらと
アマゾンプライム会員をオススメしてくる。
安くて映画と音楽見放題聴き放題
何でも月350円ぐらい?で映画が見放題、音楽が聴き放題だとか。
音楽はどうでもいいけど、映画見放題は結構いいなぁ。ラインナップみたらロッキーあるし!!こんなの無限に見れるわ!
そして月に一冊本が無料らしい。
Kindleで読める本限定だけどこれも嬉しいかも。だって月に300円ぐらいでしょ?それで本一冊読めるのならそれだけで元をとってるよね。たぶん。
うーん。会員なろうかなって気になってきた。ブログ書いててその気になってきたけど、タブレットで好きな映画みたいし、Kindleで月一冊本無料が結構美味しいような気がしてくる。どうだろうか?会員の人は話を聞かせて欲しい。
今のところは完全に古典を読む道具になっているKindleタブレット。でもたまにYouTubeで動画みたり、Twitterやったりと楽しんでいる。画面がデカイのはいいもんだ。これからも色々楽しんでいきたいぜ!
一番はxvideosアプリとかあれば神だった。
気になった人は登録してみてね。俺も登録してみるぜ。

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/06/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る